城崎温泉は桜が満開でした
どーも![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
皆様、週末はいかがお過ごしでしたでしょうか?
桜も満開になってきて、よし、花見!と思われていた方も多かったと思いますが、大阪京都はあいにくの天気だったみたいですね。。
そんな中私は兵庫県の城崎温泉に行ってきました![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
宿も予約していたので引き下がれませんしね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
事前の天気予報ではずっと雨予報だったにも関わらず、土曜日は雨が降ることなく、何なら晴れ間もさしていいお天気でした![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
桜の方も先週の平日はまだ2分咲き程だったのがここ2,3日で一気に咲き土曜日には満開になっていました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
なのでもちろん写真いっぱい撮ってきました!
撮影の相棒は先日ご紹介させていただいたα7RⅡにSEL70200Gを装着。
それに加えて最強のコンデジ機と言われている(もはや一眼の域)RX100M5も持参していきました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
城崎は木屋町通りから湯の元通りにかけて桜並木が続いております。



なかなか難しくここでお見せできる写真は少ないのですが![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
まだまだ素人なのでへたくそですがこれからカメラによりはまっていきそうです![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
おしまい
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
皆様、週末はいかがお過ごしでしたでしょうか?
桜も満開になってきて、よし、花見!と思われていた方も多かったと思いますが、大阪京都はあいにくの天気だったみたいですね。。
そんな中私は兵庫県の城崎温泉に行ってきました
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
宿も予約していたので引き下がれませんしね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
事前の天気予報ではずっと雨予報だったにも関わらず、土曜日は雨が降ることなく、何なら晴れ間もさしていいお天気でした
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
桜の方も先週の平日はまだ2分咲き程だったのがここ2,3日で一気に咲き土曜日には満開になっていました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
なのでもちろん写真いっぱい撮ってきました!
撮影の相棒は先日ご紹介させていただいたα7RⅡにSEL70200Gを装着。
それに加えて最強のコンデジ機と言われている(もはや一眼の域)RX100M5も持参していきました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
城崎は木屋町通りから湯の元通りにかけて桜並木が続いております。
なかなか難しくここでお見せできる写真は少ないのですが
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
まだまだ素人なのでへたくそですがこれからカメラによりはまっていきそうです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
おしまい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
入学式撮影!!
どーも![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ここ何日かすごく暖かいですねーやっとこさ春到来ですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
桜も今週末には満開になりそうです(^^)
なのになのに、、、
週間天気予報を見ると金曜日からの天気が下り坂![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
この土日にお花見をって考えてる方もたくさんいらっしゃると思うので、そういう方々にとっては悲報ですよね![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
そんな私もこの土日桜を見に。撮りに行く予定なので悲しい限りです![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
どうにか晴れてくれないか、、、
まぁでも自然には逆らえませんので、曇天なら曇天の、雨天なら雨天なりの桜を撮影しようと思っております(^^)
さてさて、4月に入って暖かくなり、卒業式が終わり入学式シーズンですね。
当社は先日卒業式を撮影した大学にて入学式の撮影を本日行ってきましたよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

メインカメラのセッティングはこんな感じ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
もう1台入学生を前から映す用のカメラもセッティングして撮影し、その映像は別の教室で同時中継しています![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
我々、こんな仕事もしております![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
これからの学生生活に向けて期待を抱いた晴れやかな表情の新入生を見て、おじさんたちも元気をもらいました(笑)
こんな時代俺にもあったなーもう何年前になるのだろうか。。汗
新入生に負けないように、仕事頑張って参りますので、今日のところはここまで。
おしまい
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ここ何日かすごく暖かいですねーやっとこさ春到来ですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
桜も今週末には満開になりそうです(^^)
なのになのに、、、
週間天気予報を見ると金曜日からの天気が下り坂
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
この土日にお花見をって考えてる方もたくさんいらっしゃると思うので、そういう方々にとっては悲報ですよね
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
そんな私もこの土日桜を見に。撮りに行く予定なので悲しい限りです
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
どうにか晴れてくれないか、、、
まぁでも自然には逆らえませんので、曇天なら曇天の、雨天なら雨天なりの桜を撮影しようと思っております(^^)
さてさて、4月に入って暖かくなり、卒業式が終わり入学式シーズンですね。
当社は先日卒業式を撮影した大学にて入学式の撮影を本日行ってきましたよ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

メインカメラのセッティングはこんな感じ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
もう1台入学生を前から映す用のカメラもセッティングして撮影し、その映像は別の教室で同時中継しています
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
我々、こんな仕事もしております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
これからの学生生活に向けて期待を抱いた晴れやかな表情の新入生を見て、おじさんたちも元気をもらいました(笑)
こんな時代俺にもあったなーもう何年前になるのだろうか。。汗
新入生に負けないように、仕事頑張って参りますので、今日のところはここまで。
おしまい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
いざ、阪神競馬場へ!
どーも![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
昨日日曜日はいいお天気だったのでピクニックに、、、行っても良かったんですけど、ここに行って参りました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

阪神競馬場![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ID]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/115.gif)
わたくし、昔は騎手を目指していたほど競馬が非常に好きでございまして昨日は今年からGIに昇格した大阪杯もあるってことで見に行って参りました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いつもならただ競馬をしに行くだけだったのですが今回は撮影目的で行きました!
撮影に使った相棒はこちら!

ほんとはα99Ⅱが使いたいのですがそれは仕方ありません(^^;
朝早くから競馬場に着きまして直線ゴール前の最前列を確保できました![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
本馬場入場もパシャリ。

α99 + 70-200mm F2.8 G SSM II
そしてこちらはメインレース大阪杯の直線の攻防![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

α99 + 70-200mm F2.8 G SSM II
迫力がすごいですよね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
でも場所とカメラは最高だったにも関わらず、緑の柱?が邪魔ですよねー![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
みんな台に乗ってとっててなるほどなーと思ったのでした。
撮った写真もなかなかピントが合ってないものも多く、今回は工夫と技術不足で反省だらけでした![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
でもそんな落胆した僕を癒してくれたのがこの日プレゼンターとしてゲストで来場していた土屋太鳳さん。

細いし顔小さいしかわいいし会場でもすごい人気でした![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
そして大阪杯、勝ったのはキタサンブラック!いやー強かった!!
これで天皇賞春のサトノダイヤモンドとの再戦が非常に楽しみです。
この2頭にはぜひ凱旋門賞に出てほしいです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そしてそして次行くときは今日の反省を生かして撮影に挑みたいですねー!
早くリベンジしたい!
というか競馬がしたい(笑)あっ本音が。笑
次回は京都競馬場で挑戦します!!
あー来週末の雨予報やめてもらいたい。。。
理由は来週のブログで(^^)/
おしまい
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
昨日日曜日はいいお天気だったのでピクニックに、、、行っても良かったんですけど、ここに行って参りました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

阪神競馬場
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ID]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/115.gif)
わたくし、昔は騎手を目指していたほど競馬が非常に好きでございまして昨日は今年からGIに昇格した大阪杯もあるってことで見に行って参りました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いつもならただ競馬をしに行くだけだったのですが今回は撮影目的で行きました!
撮影に使った相棒はこちら!

ほんとはα99Ⅱが使いたいのですがそれは仕方ありません(^^;
朝早くから競馬場に着きまして直線ゴール前の最前列を確保できました
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
本馬場入場もパシャリ。

α99 + 70-200mm F2.8 G SSM II
そしてこちらはメインレース大阪杯の直線の攻防
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

α99 + 70-200mm F2.8 G SSM II
迫力がすごいですよね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
でも場所とカメラは最高だったにも関わらず、緑の柱?が邪魔ですよねー
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
みんな台に乗ってとっててなるほどなーと思ったのでした。
撮った写真もなかなかピントが合ってないものも多く、今回は工夫と技術不足で反省だらけでした
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
でもそんな落胆した僕を癒してくれたのがこの日プレゼンターとしてゲストで来場していた土屋太鳳さん。

細いし顔小さいしかわいいし会場でもすごい人気でした
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
そして大阪杯、勝ったのはキタサンブラック!いやー強かった!!
これで天皇賞春のサトノダイヤモンドとの再戦が非常に楽しみです。
この2頭にはぜひ凱旋門賞に出てほしいです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そしてそして次行くときは今日の反省を生かして撮影に挑みたいですねー!
早くリベンジしたい!
というか競馬がしたい(笑)あっ本音が。笑
次回は京都競馬場で挑戦します!!
あー来週末の雨予報やめてもらいたい。。。
理由は来週のブログで(^^)/
おしまい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4Kテレビ配達&設置&勉強会
どーも![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
みなさん週末はどこかお出かけになりましたか?
昨日なんかは暖かくていい天気だったのでピクニックなんかがしたくなりました、してませんが(笑)
さて僕は先週の土曜日は大学時代の友人の新居にお邪魔してきました![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
というのも先日テレビが欲しいとのことで見積もりさせて頂き購入してくれることに![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
持つべきものは友達ですね、だいぶ破格の値段にさせて頂きましたが(笑)
これを見られている方、騙されたと思って見積もり依頼してみてください。
破格
なお値段出しますよ~(^^)/笑
ってなわけで今回友人宅に配達したのはこちらのKJ-49X7000Dです。

もちろん配達設置は無料で(^^)
写真撮り忘れたのに気づき梱包後に撮影(笑)
ブログまだまだ不慣れなものでこの日は写真撮り忘れ多発しております(^^;

いい感じですねー![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
32型を使ってらっしゃったので49型が最初はでかいと感じていたようですが20分ほど経ったらもう慣れた、このくらい大きいのにして良かったとおっしゃってました。
あ、この写真ではセンバツの大阪桐蔭VS履正社を観てるのがバレる。笑
設置後、簡単にソニーAndroidテレビの楽しみ方も伝授しました!
音声検索やクックパッドなどを使って説明しているとめっちゃすごいやんこれ!って驚いてはりました(写真撮り忘れ①)。
あとホーム画面がおしゃれとも言うてました(写真撮り忘れ②)。
やっぱり一般の方々はAndroidテレビに関してまだまだ知らないことが多いんやなーって実感しました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
帰宅後、夜に友達から連絡がありAndroid機能活用してるとのことで、すごく気に入ってもらえたようでこちらもすごいうれしい気持ちになりました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
日曜日はあるところへ写真を撮りに行って参りました。
それに関してはまた後ほどブログに載せたいと思います。
おしまい
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
みなさん週末はどこかお出かけになりましたか?
昨日なんかは暖かくていい天気だったのでピクニックなんかがしたくなりました、してませんが(笑)
さて僕は先週の土曜日は大学時代の友人の新居にお邪魔してきました
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
というのも先日テレビが欲しいとのことで見積もりさせて頂き購入してくれることに
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
持つべきものは友達ですね、だいぶ破格の値段にさせて頂きましたが(笑)
これを見られている方、騙されたと思って見積もり依頼してみてください。
破格
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ってなわけで今回友人宅に配達したのはこちらのKJ-49X7000Dです。

もちろん配達設置は無料で(^^)
写真撮り忘れたのに気づき梱包後に撮影(笑)
ブログまだまだ不慣れなものでこの日は写真撮り忘れ多発しております(^^;

いい感じですねー
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
32型を使ってらっしゃったので49型が最初はでかいと感じていたようですが20分ほど経ったらもう慣れた、このくらい大きいのにして良かったとおっしゃってました。
あ、この写真ではセンバツの大阪桐蔭VS履正社を観てるのがバレる。笑
設置後、簡単にソニーAndroidテレビの楽しみ方も伝授しました!
音声検索やクックパッドなどを使って説明しているとめっちゃすごいやんこれ!って驚いてはりました(写真撮り忘れ①)。
あとホーム画面がおしゃれとも言うてました(写真撮り忘れ②)。
やっぱり一般の方々はAndroidテレビに関してまだまだ知らないことが多いんやなーって実感しました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
帰宅後、夜に友達から連絡がありAndroid機能活用してるとのことで、すごく気に入ってもらえたようでこちらもすごいうれしい気持ちになりました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
日曜日はあるところへ写真を撮りに行って参りました。
それに関してはまた後ほどブログに載せたいと思います。
おしまい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
やっと暖かくなってきた!
どーも![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
今日はサッカー日本代表VSタイ戦ですね!
タイはグループ最下位でしかも日本のホーム。
普通に考えれば格下ですから日本有利ですけど最終予選は何が起こるかわかりませんから気を引き締めて頑張ってもらいたいですね。
大迫のプレー見たかったので残念です![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
いやーでももう3月ももうすぐおしまいなんですねー1ケ月過ぎるのが早い![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
朝晩はまだひんやりしますがお昼はだいぶ暖かくなりましたね。
でも今年は3月に入っても寒い日が続きましたので桜の開花は例年より遅いそうです。
大阪は再来週くらいまで見頃はお預けでしょうか。
僕はそんな再来週末、一眼を片手に旅行も兼ねて桜を撮影しに行く予定です。
皆様もカメラをもって桜を撮りに行ってはいかがですか?
おススメのカメラご紹介致します![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

α7RⅡです!
これは現時点でのα7シリーズの最強機とも呼ばれています。
α7Sの感度とα7Rの高画質を兼ね備えファストハイブリットAFに進化した、それがα7RⅡなのです![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
言い方悪いですが、それぞれのいいとこどりした万能最強機というわけです!
値段はなかなかパンチきいてますが、それに値する価値のあるものです!
今なら、、、、

キャッシュバックキャンペーンでお得です!!
もう1ヶ月以上、何なら2ヶ月近く経っておりますが(笑)
5月7日までですので、これからの行楽へ向けてカメラの購入をお考えになられてはいかがでしょうか(^^)/
これから徐々に私の作例もブログに掲載できればと思ってます。
お見せできるような作例が撮れればですが(笑)
乞うご期待
笑
おしまい
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
今日はサッカー日本代表VSタイ戦ですね!
タイはグループ最下位でしかも日本のホーム。
普通に考えれば格下ですから日本有利ですけど最終予選は何が起こるかわかりませんから気を引き締めて頑張ってもらいたいですね。
大迫のプレー見たかったので残念です
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
いやーでももう3月ももうすぐおしまいなんですねー1ケ月過ぎるのが早い
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
朝晩はまだひんやりしますがお昼はだいぶ暖かくなりましたね。
でも今年は3月に入っても寒い日が続きましたので桜の開花は例年より遅いそうです。
大阪は再来週くらいまで見頃はお預けでしょうか。
僕はそんな再来週末、一眼を片手に旅行も兼ねて桜を撮影しに行く予定です。
皆様もカメラをもって桜を撮りに行ってはいかがですか?
おススメのカメラご紹介致します
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

α7RⅡです!
これは現時点でのα7シリーズの最強機とも呼ばれています。
α7Sの感度とα7Rの高画質を兼ね備えファストハイブリットAFに進化した、それがα7RⅡなのです
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
言い方悪いですが、それぞれのいいとこどりした万能最強機というわけです!
値段はなかなかパンチきいてますが、それに値する価値のあるものです!
今なら、、、、

キャッシュバックキャンペーンでお得です!!
もう1ヶ月以上、何なら2ヶ月近く経っておりますが(笑)
5月7日までですので、これからの行楽へ向けてカメラの購入をお考えになられてはいかがでしょうか(^^)/
これから徐々に私の作例もブログに掲載できればと思ってます。
お見せできるような作例が撮れればですが(笑)
乞うご期待
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
おしまい
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
サッカーのお話とお仕事の話。
どーも![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
昨日サッカー日本代表の試合を見ていたおかげで寝不足のとおるです![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
野球の次はサッカーですよ!
基本スポーツ全般好きなので夜中だろうが次の日仕事だろうが見たいものは見ちゃいます![[サッカー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/25.gif)
でも昨日の試合はほぼ危なげなく勝利を収め、気分よく寝れました(笑)
大迫半端ねー。笑
久保もすごいよかった。
でも昨日のMVPは今野ですね~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
おーい、本田とか宇佐美呼ぶんだったら乾呼んでおくれよ~。
さてさて、いつも通りがらっと話を変えまして(笑)
当社はソニーショップの顔を持つ傍ら、撮影関係も得意にしております。
本日はそちらを簡単にご紹介させていただこうと思います![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
主にどんな撮影を行っているかというと、、、
医学会や企業のスチール撮影・ビデオ撮影、某医科大学様の卒業式や講義の撮影、保育園や幼稚園でのビデオ撮影など幅広くお客様のニーズに合わせて行っております![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
これはある大学の卒業式の撮影風景です。

料金の方はかなりお安くさせて頂いております。詳細はお問合せください![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
場所は関西圏ならどこでもお伺い致します。
医療関係を多くさせて頂いておりますが、分野は問いません。
見積りのご依頼も承りますので、気になられましたらぜひご相談ください![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
おしまい
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
昨日サッカー日本代表の試合を見ていたおかげで寝不足のとおるです
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
野球の次はサッカーですよ!
基本スポーツ全般好きなので夜中だろうが次の日仕事だろうが見たいものは見ちゃいます
![[サッカー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/25.gif)
でも昨日の試合はほぼ危なげなく勝利を収め、気分よく寝れました(笑)
大迫半端ねー。笑
久保もすごいよかった。
でも昨日のMVPは今野ですね~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
おーい、本田とか宇佐美呼ぶんだったら乾呼んでおくれよ~。
さてさて、いつも通りがらっと話を変えまして(笑)
当社はソニーショップの顔を持つ傍ら、撮影関係も得意にしております。
本日はそちらを簡単にご紹介させていただこうと思います
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
主にどんな撮影を行っているかというと、、、
医学会や企業のスチール撮影・ビデオ撮影、某医科大学様の卒業式や講義の撮影、保育園や幼稚園でのビデオ撮影など幅広くお客様のニーズに合わせて行っております
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
これはある大学の卒業式の撮影風景です。

料金の方はかなりお安くさせて頂いております。詳細はお問合せください
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
場所は関西圏ならどこでもお伺い致します。
医療関係を多くさせて頂いておりますが、分野は問いません。
見積りのご依頼も承りますので、気になられましたらぜひご相談ください
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
おしまい
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
ソニーの4K有機ELテレビ!~満を持して登場~
どーも、こんにちは![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
3月、4月は出会いと別れの季節ってことでお世話になっていた人が遠方に行かれたり逆に新しい出会いがあったりと悲しい別れもありますが、ワクワクする時期でもあります。
そんな新生活を4月から送られる方、家電製品は揃いましたでしょうか。
有難いことに当社も何件か新生活を始められる方からテレビ等の注文をいただいております。
当社ではテレビですとソニーのブラビアを特にお安くさせていただいております![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
配送・設置は無料!あとあとのアフターフォローも致します。
快適にテレビを見て頂けるよう、簡単な使い方も説明させて頂きます。ソニーのテレビはAndroid搭載(一部除く)なので使いこなして頂くとすごく便利です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
またお届け日はお客様のご都合にほぼほぼ合わさせて頂きます(ほぼほぼです)。
ぜひぜひnmlまでお問い合わせください!
おっと、なんだか、すごい真面目なブログになっちゃってますね。笑
でもこういうのも書いとかないと、、、、、ね。
テレビといえば、今年1月にCESで発表されたソニーの4K有機ELテレビ“BRAVIA OLED” A1Eシリーズのアメリカでの発売日と価格が14日に発表されいましたね。
ホワイトデーのことで頭がいっぱいでした。
うそです(笑)


いやーこれ見て思ったのがやっぱ薄い!!
さすが有機ELですね。
有機ELとは、有機エレクトロルミネッセンスという発光を伴う物理現象であり、その現象を利用した有機発光ダイオードや発光ポリマーとも呼ばれる製品一般も指します。
最近では皆さんが使っているスマートフォンにも使われています。
そんな有機ELが最大77型にまで大型化したのがソニーのBRAVIA OLEDであります。
ラインナップは前述の77型と55型・65型で価格は65型の「XBR-65A1E」が6,499.99ドル、55型の「XBR-55A1E」が4,999.99ドル。77型の「XBR-77A1E」は未定になっています。
6500ドルってなんぼや?って思って調べてみたら73万、、、
55型でも5000ドルでおおよそ56万。
やっぱいいものは値が張りますね![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
まず思うのはデザイン!
テーブルトップスタンドを設けず、背面パネルの中央にあるスタンドでパネルを支えています。入力端子やチューナーはスタンドの側にまとめてレイアウトされます。
デザインだけでなくこいつ間違いなく魅力的な商品です。
現行のZ9Dシリーズにも搭載されている4K HDRコンテンツの魅力を引き出すプロセッサー「X1 Extreme」が搭載されていて自発光デバイスである有機ELの特徴を最大限に引き出します。
また4K X-Reality PROによって、4K以外のコンテンツも高画質化してくれます。
あと興味をそそるのが、画面を震わせて音を出す「アコースティックサーフェス」という技術が搭載されていることですね。
そう言われてみるとスピーカーユニットがなさ気だなーといろんなのを見て思ってましたが、それによりスピーカー部をそぎ落とすことができたみたいです、すげー。
これは実際に見て聴いてみないとわかりませんが、早く見てみたいと思う商品ですね。
日本での発売はいつになるのでしょうか。
わかり次第またお知らせさせて頂きます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ソニーにはやはり斬新でワクワクするような商品をこれからも開発してほしいものです。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
3月、4月は出会いと別れの季節ってことでお世話になっていた人が遠方に行かれたり逆に新しい出会いがあったりと悲しい別れもありますが、ワクワクする時期でもあります。
そんな新生活を4月から送られる方、家電製品は揃いましたでしょうか。
有難いことに当社も何件か新生活を始められる方からテレビ等の注文をいただいております。
当社ではテレビですとソニーのブラビアを特にお安くさせていただいております
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
配送・設置は無料!あとあとのアフターフォローも致します。
快適にテレビを見て頂けるよう、簡単な使い方も説明させて頂きます。ソニーのテレビはAndroid搭載(一部除く)なので使いこなして頂くとすごく便利です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
またお届け日はお客様のご都合にほぼほぼ合わさせて頂きます(ほぼほぼです)。
ぜひぜひnmlまでお問い合わせください!
おっと、なんだか、すごい真面目なブログになっちゃってますね。笑
でもこういうのも書いとかないと、、、、、ね。
テレビといえば、今年1月にCESで発表されたソニーの4K有機ELテレビ“BRAVIA OLED” A1Eシリーズのアメリカでの発売日と価格が14日に発表されいましたね。
ホワイトデーのことで頭がいっぱいでした。
うそです(笑)


いやーこれ見て思ったのがやっぱ薄い!!
さすが有機ELですね。
有機ELとは、有機エレクトロルミネッセンスという発光を伴う物理現象であり、その現象を利用した有機発光ダイオードや発光ポリマーとも呼ばれる製品一般も指します。
最近では皆さんが使っているスマートフォンにも使われています。
そんな有機ELが最大77型にまで大型化したのがソニーのBRAVIA OLEDであります。
ラインナップは前述の77型と55型・65型で価格は65型の「XBR-65A1E」が6,499.99ドル、55型の「XBR-55A1E」が4,999.99ドル。77型の「XBR-77A1E」は未定になっています。
6500ドルってなんぼや?って思って調べてみたら73万、、、
55型でも5000ドルでおおよそ56万。
やっぱいいものは値が張りますね
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
まず思うのはデザイン!
テーブルトップスタンドを設けず、背面パネルの中央にあるスタンドでパネルを支えています。入力端子やチューナーはスタンドの側にまとめてレイアウトされます。
デザインだけでなくこいつ間違いなく魅力的な商品です。
現行のZ9Dシリーズにも搭載されている4K HDRコンテンツの魅力を引き出すプロセッサー「X1 Extreme」が搭載されていて自発光デバイスである有機ELの特徴を最大限に引き出します。
また4K X-Reality PROによって、4K以外のコンテンツも高画質化してくれます。
あと興味をそそるのが、画面を震わせて音を出す「アコースティックサーフェス」という技術が搭載されていることですね。
そう言われてみるとスピーカーユニットがなさ気だなーといろんなのを見て思ってましたが、それによりスピーカー部をそぎ落とすことができたみたいです、すげー。
これは実際に見て聴いてみないとわかりませんが、早く見てみたいと思う商品ですね。
日本での発売はいつになるのでしょうか。
わかり次第またお知らせさせて頂きます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ソニーにはやはり斬新でワクワクするような商品をこれからも開発してほしいものです。
ホワイトデーにおすすめのソニー製品は?
どーも、花粉症で咳と鼻水が止まらないトオルです![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
継続は力なり。という素晴らしいことわざがあるので、僕も時間とネタがある限り、ブログ更新していきますよ~。
皆さん、今日は何の日かご存知でしょうか?
そう、円周率の日。だそうです。
3.14ですからね。永遠に続くということでプロポーズをする方も多いそうです。
プロポーズは一生記憶に残りますからねー。
永遠に続くって縁起がいいですよねーーー。
ちがうちがう、こんなことを書くつもりじゃなかった。
今日は皆さんよく知ってらっしゃるホワイトデーですよね。
お返しにはお菓子やお花、アクセサリーが定番みたいです。
男性のみなさん、もう買われましたか?
あー買ってないー何買ったらいいかわからんーって方!
まだ間に合います(笑)
ソニー製品におすすめの商品、、、、ありますよ!!
ブログ開設したのが昨日の為、ご案内が遅いのはご了承ください。。
1つ目のおすすめはこれ!

ソニーのワイヤレスアクティブスピーカーSRS-X1!
発売してから時間は経っていますが依然人気の商品です。
Bluetooth・NFC搭載なので、スマートフォンやタブレット、ウォークマンなど様々なプレーヤーで音楽を楽しめます。
大きさは手のひらサイズで車のドリンクホルダーにスポッと入るくらい。
サイズに似合わぬと言ったら怒られますが、すごく高音質。
360度に効率よく音を広げるディフューザーパネルにより、スピーカーから音が360度に広がります。

このようなアウトドアにも使えますね。
防水仕様なのでお風呂やキッチンでも使用でき、女性へのプレゼントにぴったりではないでしょうか?

※完全防水ではないので湯船に沈めたりするのは避けましょう。
2つ目のおすすめはこれ!!

アロマスティック「OE-AS01」!
こちらはシーンにあわせて気分を切り替えたいときに使うアロマディフューザーです。
びっくりですがソニー製品なんです。
香水のように香りが周囲に広がらないので場所を選ばず使用できます。

カートリッジは別売りになっており、3つの中から選ぶことができます。
カートリッジの取り換え時期がくるまでお手入れは不要で一度充電すれば1ヶ月程度使えます。
香りを変えたい時はダイヤルを回すだけ!
リラックスしたい時や集中したい時など使いたい時にすぐ使えます。
手軽に持ち運べるサイズ感やコスメのようなデザインも女性にはうれしいですよね。
私もこのブログを書きながらこれいいなと思いました(笑)
皆様も奥様や彼女さんにプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
気になる商品ございましたら一度nmlまでお問い合わせください。
それではみなさん、素敵なホワイトデーをお過ごしください(*^^*)
おわり。
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
継続は力なり。という素晴らしいことわざがあるので、僕も時間とネタがある限り、ブログ更新していきますよ~。
皆さん、今日は何の日かご存知でしょうか?
そう、円周率の日。だそうです。
3.14ですからね。永遠に続くということでプロポーズをする方も多いそうです。
プロポーズは一生記憶に残りますからねー。
永遠に続くって縁起がいいですよねーーー。
ちがうちがう、こんなことを書くつもりじゃなかった。
今日は皆さんよく知ってらっしゃるホワイトデーですよね。
お返しにはお菓子やお花、アクセサリーが定番みたいです。
男性のみなさん、もう買われましたか?
あー買ってないー何買ったらいいかわからんーって方!
まだ間に合います(笑)
ソニー製品におすすめの商品、、、、ありますよ!!
ブログ開設したのが昨日の為、ご案内が遅いのはご了承ください。。
1つ目のおすすめはこれ!

ソニーのワイヤレスアクティブスピーカーSRS-X1!
発売してから時間は経っていますが依然人気の商品です。
Bluetooth・NFC搭載なので、スマートフォンやタブレット、ウォークマンなど様々なプレーヤーで音楽を楽しめます。
大きさは手のひらサイズで車のドリンクホルダーにスポッと入るくらい。
サイズに似合わぬと言ったら怒られますが、すごく高音質。
360度に効率よく音を広げるディフューザーパネルにより、スピーカーから音が360度に広がります。

このようなアウトドアにも使えますね。
防水仕様なのでお風呂やキッチンでも使用でき、女性へのプレゼントにぴったりではないでしょうか?

※完全防水ではないので湯船に沈めたりするのは避けましょう。
2つ目のおすすめはこれ!!

アロマスティック「OE-AS01」!
こちらはシーンにあわせて気分を切り替えたいときに使うアロマディフューザーです。
びっくりですがソニー製品なんです。
香水のように香りが周囲に広がらないので場所を選ばず使用できます。

カートリッジは別売りになっており、3つの中から選ぶことができます。
カートリッジの取り換え時期がくるまでお手入れは不要で一度充電すれば1ヶ月程度使えます。
香りを変えたい時はダイヤルを回すだけ!
リラックスしたい時や集中したい時など使いたい時にすぐ使えます。
手軽に持ち運べるサイズ感やコスメのようなデザインも女性にはうれしいですよね。
私もこのブログを書きながらこれいいなと思いました(笑)
皆様も奥様や彼女さんにプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
気になる商品ございましたら一度nmlまでお問い合わせください。
それではみなさん、素敵なホワイトデーをお過ごしください(*^^*)
おわり。
初投稿~会社紹介・自己紹介をかねて~
みなさん初めまして(^^)
今日からブログをはじめてみました、とおるです。
僕は昨年10月にニューメディアランドマツバラ
(社名長いのでここから先はnmlと表記します)に入社しました。
ソニーショップであり、撮影関係を得意としておったりと様々な顔を持つ地域密着型の会社であります。
そんな当社を少しでもいろんな方に知ってもらえればと思い、ブログを開設いたしました。
ただ仕事に無関係なことを書いたり、文章力乏しかったりありますがその点は多めに見てくださいね。笑
あーこうやってブログ書いてますが、週明けのお仕事というのはなかなかきついですね(^-^;
というか寝不足な自分が悪いんですよ、知ってます。笑
でも皆さん、今日寝不足な人多いんじゃないですか??
そう、WBCの日本VSオランダが熱すぎました。
学生時代からずっと野球してきた身としては見ちゃいますよねー。
そして見事にもつれてくれますよねー。
なんでそこで牧田じゃなくて則本なんだってね。(そもそもなんで抑え牧田?って思ってましたが)
でも勝ったからいいですよね。いい試合でした。
WBCといえば、中居正広さんが侍ジャパン全員にBOSEの高級ヘッドホンをプレゼントしたことが話題になってましたね!中居くんすげー。
でも欲を言えば、ソニーのヘッドホンにしてくれたら言うことなしだったんですが。笑
そう、ソニーにもおすすめのヘッドホンあるんです。
僕のおすすめがこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンMDR-1000X!
この間使ってみたんですが、これすごいんです。
何がってまずはノイズキャンセリング機能。周囲の騒音を低減する機能なんですが、これが圧巻。
小さな音量でも楽しめ、音漏れもしません。
でも周囲の騒音が全く聞こえなかったら危なくない?って思いますよね?
それも外音取り込み機能があるので心配なし。
すぐに周囲の音を聞きたい時はクイックアテンションモードがあるから大丈夫!

右側のハウジングに搭載されたタッチセンサーにより、全面を手で触れている間のみ音量を下げ周囲の音を拾ってくれる優れものなんです。
何かのアナウンスを聞きたい時やお会計時なんかにも使えますよね。
そして音質はワイヤレスでもハイレゾ相当ときたら欲しくなりますよねー
通勤、通学にいかがでしょうか。
おーこれええやんてな感じで気になられた方いらっしゃいましたらnmlまでお問い合わせ下さい。

今日からブログをはじめてみました、とおるです。
僕は昨年10月にニューメディアランドマツバラ
(社名長いのでここから先はnmlと表記します)に入社しました。
ソニーショップであり、撮影関係を得意としておったりと様々な顔を持つ地域密着型の会社であります。
そんな当社を少しでもいろんな方に知ってもらえればと思い、ブログを開設いたしました。
ただ仕事に無関係なことを書いたり、文章力乏しかったりありますがその点は多めに見てくださいね。笑
あーこうやってブログ書いてますが、週明けのお仕事というのはなかなかきついですね(^-^;
というか寝不足な自分が悪いんですよ、知ってます。笑
でも皆さん、今日寝不足な人多いんじゃないですか??
そう、WBCの日本VSオランダが熱すぎました。
学生時代からずっと野球してきた身としては見ちゃいますよねー。
そして見事にもつれてくれますよねー。
なんでそこで牧田じゃなくて則本なんだってね。(そもそもなんで抑え牧田?って思ってましたが)
でも勝ったからいいですよね。いい試合でした。
WBCといえば、中居正広さんが侍ジャパン全員にBOSEの高級ヘッドホンをプレゼントしたことが話題になってましたね!中居くんすげー。
でも欲を言えば、ソニーのヘッドホンにしてくれたら言うことなしだったんですが。笑
そう、ソニーにもおすすめのヘッドホンあるんです。
僕のおすすめがこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンMDR-1000X!
この間使ってみたんですが、これすごいんです。
何がってまずはノイズキャンセリング機能。周囲の騒音を低減する機能なんですが、これが圧巻。
小さな音量でも楽しめ、音漏れもしません。
でも周囲の騒音が全く聞こえなかったら危なくない?って思いますよね?
それも外音取り込み機能があるので心配なし。
すぐに周囲の音を聞きたい時はクイックアテンションモードがあるから大丈夫!

右側のハウジングに搭載されたタッチセンサーにより、全面を手で触れている間のみ音量を下げ周囲の音を拾ってくれる優れものなんです。
何かのアナウンスを聞きたい時やお会計時なんかにも使えますよね。
そして音質はワイヤレスでもハイレゾ相当ときたら欲しくなりますよねー
通勤、通学にいかがでしょうか。
おーこれええやんてな感じで気になられた方いらっしゃいましたらnmlまでお問い合わせ下さい。

